シーガイアで1泊5食!?贅沢すぎる宿泊体験レポート

おでかけ

夫と「たまには贅沢しようか」と、久しぶりのご褒美旅へ。
向かったのは、何度か泊まっていて大好きな宮崎のシーガイア。
今回はなんと…“1泊5食付き”という夢のようなプランでのステイです!

宿泊・食事・温泉・バー…全部込みでこのお値段!?と、毎回ながら驚くほどのお得さ。
今回も、やっぱり最高でした。

リピーター目線でのリアルな感想とともに、「1泊5食付きって実際どうなの?」という疑問にもお答えしながら、旅の記録をゆるっと綴っていきます✍️

南国感漂う1階

シーガイアってどんなところ?

宮崎市にある「フェニックス・シーガイア・リゾート」は、広大な敷地にホテルや温泉、ゴルフ場、コテージなどが揃う大型リゾート施設です。
海と緑に囲まれた自然豊かな環境が魅力のひとつ。
サッカーのクラブチームやラグビーの日本代表がキャンプを行うことでも知られています。

空港や宮崎駅から車で約25分とアクセスも良く、
観光はもちろんビジネスやファミリーの滞在にもぴったりです。

これまで何度か泊まっていますが、
ホテルの落ち着いた雰囲気や丁寧なサービスがとても好きです。

敷地内をゆったり散策したり、温泉でリラックスしたり、シーガイアは心も体も癒せる、私の大好きな場所です。

お部屋紹介

お部屋は、SPMC(シーガイアプレミアムメンバーズクラブ)会員特典により、16階以上のデラックスツインでした。

広々とした清潔感のある客室で、大きな窓からは海と松林が広がる圧巻のオーシャンビュー
初めてこの景色を見た時の感動は、きっと忘れられません。
ずっと眺めていたくなるような美しさです。
※すみません…お部屋の全体写真を撮り忘れてしまいました💦代わりに景色の写真です

お部屋から見えた景色

お部屋にはシャワールームが備えられており、
アメニティや館内着も用意されています。

必要なものはひと通り揃っていて、快適に過ごせました◎

1泊5食付きプランとは?

気になる「5食」ってどういう内容?

今回の宿泊プランは、その名も「1泊5食付き」
文字だけ見ると「えっ、5回も食べるの!?」と驚きますが、実際はちょうどいいボリューム感&満足度の高い内容でした。

気になるその内訳は…

  • 1食目:ティータイム
  • 2食目:選べる夕食
  • 3食目:バータイム
  • 4食目:選べる朝食
  • 5食目:チェックアウト日の軽めのランチ

ひとつひとつの食事にそれぞれの魅力があって、
「これがこのお値段で本当にいいの?」と思ってしまうほどの充実ぶり。
ちなみに、今回の宿泊代は2人で49,000円(夕食のレストランによって値段は異なる)でした。

ここからは、実際に体験した5つの“おいしい時間”を詳しくレポートしていきます🍴✨

1食目:チェックイン後のティータイムでひと息

チェックインを終えたら、フロントと同じ2階にある「風待ちテラス」でティータイムが楽しめます。
提供時間は、10:00~17:00。
用意されているのは、ピエール・エルメ・パリの焼き菓子が2つ
ドリンクは紅茶、コーヒー、アップルジュースから選べました。

風待ちテラスは木の温もりと洗練されたデザインが印象的なおしゃれ空間。
座席の間隔もゆったりしていて、静かにくつろげる雰囲気です。

宿泊客以外の方も立ち寄っていて、地元の人にも親しまれている人気スポットのようでした。

風待ちテラスでティータイム

2食目:贅沢ディナーでお腹も心も満たされる

夕食は、以下の4つのレストランから選ぶことができます。

  • ガーデンビュッフェ「パインテラス」
  • 和食レストラン「米九」
  • 中国料理「藍海」
  • イタリアンレストラン「Ristorante ARCO」

私たちはイタリアンの「Ristorante ARCO(リストランテ・アルコ)」をチョイス。
こちらは、落合務シェフ監修の本格イタリアンレストランです。

会場は42階の高層階にあり、窓からはオーシャンビューが広がります。
まさに、非日常を味わえる贅沢なひと時。

お魚、お肉、パスタ、デザートまでしっかり堪能。
どれも本当に美味しくて、ワインとの相性も抜群でした。
またここで食べたいと思う、特別なディナーでした🍷✨

3食目:大人の時間、バータイムで乾杯

夕食の後は、お楽しみのバータイム!
 「KUROBAR」または「パシフィカ」で、カクテル1杯+おつまみが楽しめます。

それぞれの雰囲気はこんな感じ👇

  • KUROBAR:大人でシックな空間。しっとり落ち着いたバータイムを楽しめます。
  • パシフィカ:ヤシの木に囲まれた、リゾート感あふれる開放的な雰囲気。

私はどちらも訪れたことがありますが、今回は夫の希望でKUROBARをチョイス。
何度来てもやっぱりいい!
重厚感のある空間に入るだけで気分がグッと上がります。

最初は入り口側の席でしたが、
窓側の席が空いたタイミングでスタッフの方が
「よろしければ移動されますか?」と声をかけてくださり、窓側へ。
ライトアップされたプールとホテルの景色を眺めながらの一杯は、特別感たっぷりでした。

この日のカクテルは、マンゴーのジントニック🥭🍹
普段あまりジントニックは飲まないのですが、マンゴーの甘さと相まってクセがなく、驚くほど飲みやすい!
濃厚なのに爽やかさも感じられて、ジュースのようにゴクゴク飲めちゃいそうな美味しさでした。

KUROBARで飲んだマンゴーのジントニック

ちなみに、アルコールが苦手な方にはノンアルコールも用意されています。
また、バーでの1杯は夕食レストランでのワンドリンク、もしくはパシフィカのティータイムドリンクとして利用することも可能です◎

4食目:朝から大満足!選べる朝食

お部屋から綺麗な朝日を眺めた後は、朝食タイム。

お部屋から見た朝日が綺麗でした

会場は以下の2つのレストランから選べます。

  • ガーデンビュッフェ「パインテラス」
  • 和食レストラン「米九」

米九はあらかじめ決まったメニューだったので、
私たちは好きなものを好きなだけ食べられる「パインテラス」にしました。

パインテラスは席数も多く、たくさんの方で賑わっていました。
敷地内にゴルフ場があるためか、韓国など外国からの観光客も多く見られました。

料理のラインナップはとにかく豪華!
和食も洋食もバランスよく並び、全部美味しそうで迷うほど
さらに嬉しいのが、宮崎ならではの郷土料理も充実しているところ。
辛麺、チキン南蛮、冷や汁など、県外の人にとっては特別感たっぷりのメニューが並びます。

そして、私が一番テンションが上がったのが...
目の前で作ってくれるオムレツ!🧑‍🍳
中の具材は選べて、私はほうれん草とチーズ入り。
そこにトマトソースをかけました。
ソースは他にもデミグラス、クリームソースなどがあって、心が躍りました。

さらに、おにぎりコーナーでは
好きな具材を選ぶと、その場でシェフが握ってくれるという楽しさも。
美味しいのはもちろん、とにかく楽しくて、
「朝から幸せすぎる〜〜〜〜」と心の中で叫んでいました(笑)

今まで色々なホテルで朝食を食べてきましたが、
国内ではNo. 1といっても過言ではないくらい魅力的な朝食です。

1巡目。オムレツが最高でした

5食目:お腹にちょうどいい、ラストは軽めのランチ

11時にチェックアウトした後は、「風待ちテラス」へ。
ここでいただくのが、とうとう最後の5食目です。

内容は、カマンベールチーズ&生ハムを挟んだプレッツェルサンドに、選べるドリンク1杯がセットになっています。

プレッツェル特有のもっちりした生地と、ほどよい塩気の効いたチーズ&生ハムの組み合わせが絶妙で、シンプルながら満足感のある味わいでした。

朝食でお腹がいっぱいだったので、「ちょっと多いかな?」と思ったけど、気づいたらペロリと完食。それくらい美味しくてちょうど良いボリューム感でした。

提供時間:10:00~17:00
テイクアウトも可能なので、移動中の軽食にもぴったりです。

温泉でととのう時間

食事も最高ですが、温泉も本当に素晴らしいんです。

「松泉宮(しょうせんきゅう)」は、ミネラル豊富な美人の湯といわれる天然温泉。
広大な敷地内には、趣の異なる複数の温浴施設があります。

中でも無料で楽しめるのは、以下の2つ。

  • 「月読」:松林に囲まれた、自然と一体化できる露天風呂がある
  • 「新月」:露天の先に池が広がり、幻想的な風景を堪能できる

どちらも入りましたが、雰囲気・お湯ともに大満足
特に「新月」の池の先に光が差す景色は、ずっと見ていたくなる美しさでした。

ただし、「月読」は夜の時間帯はやや混雑していたので、静かに入りたい方は朝〜夕方がおすすめです。

また、別料金&完全予約制で利用できる貸切温泉もあります。
家族連れにはぴったりですね。

アメニティは化粧水や乳液など最低限のものは用意されており、手ぶらでOKでした。

食後・合間の過ごし方も充実

シーガイアは温泉や食事だけでなく、何気ない時間を特別にしてくれる場所がたくさんあります。
ここでは、空き時間に楽しめるスポットをいくつかご紹介します。

🌳宿泊者限定ガーデンでリラックス

ホテルの敷地内には、宿泊者だけが入れるガーデンエリアがあります。
開放的な空間で椅子に座って風を感じながら、ただぼーっと過ごすのもおすすめです。

また、ガーデン内には焚き火スペースがあり、
以下の時間には焼きマシュマロやコーヒーのサービスも。

🕐 提供時間:

  • 10:30~12:30
  • 15:00~17:00

自然の中でほっと一息つける、贅沢なひとときです。

宿泊客専用のガーデンでまったり時間
夜のガーデンはまた違った雰囲気に

✉️未来に手紙を送る「レタールーム」

「風待ちテラス」内にあるレタールームでは、大切な人や未来の自分に手紙を送る体験ができます。

ポストカードは好きなデザインを選べて、色鉛筆やスタンプなども使い放題!
ポストは3種類あり、用途に応じて投函できます。

  • 大切な人への手紙:ホテルが切手代を負担し、国内外に郵送してくれます。
  • 未来への手紙:最長20年間ホテルが保管し、再訪時に受け取ることができます。
  • あてのない手紙:レタールーム内に展示されます。

私は今回、両親に手紙を書いて、「大切な人への手紙」ポストに投函しました。
後日、母から嬉しそうに連絡が来て、「こういう形で思いを伝えるって素敵だな」と改めて感じました。

普段なかなか書けない手紙を、心を込めて綴る体験。
とてもいい思い出になりますよ✨

🏊‍♀️ジムやプールでアクティブに

「食べすぎちゃったかも…」という方もご安心を。

シーガイアには、宿泊者は無料で使えるフィットネスジムや、南国リゾート気分を味わえる屋内プールも完備されています。

プールは季節や日程によって利用条件が変わるので、事前に公式サイトでチェックしておくのがおすすめです◎

館内にコンビニはある?お土産・軽食の買い物事情

「夜食にラーメンが食べたいな」と思った私たち。
そんな時に助かったのが、地下1階のショップです。

ここはコンビニのような売店になっていて、
私たちはカップラーメンとお酒を購入しました。
そのほかにも、飲み物・お菓子・日用品など、
ホテル滞在に必要そうなものは一通り揃っている印象でした。

また、同じフロアにはお土産屋さんもあり、
宮崎の名産品や限定お菓子などが並んでいるので、「買い忘れた!」というときにもここで十分カバーできます。

夜中のラーメンとお酒は罪ですねぇ

同じフロアにはお土産屋さんもあるので、ここで買えば問題なさそうです。

まとめ&感想|1泊5食付きプランはおすすめ?

今回の宿泊は、食事が5回も楽しめる「1泊5食付きプラン」。
何度か訪れているシーガイアですが、今回も大満足の滞在でした。

美味しいものをゆっくり味わって、温泉でほっと癒されて、自然に囲まれた中で静かに過ごす時間もたっぷり。

「こんなに充実してて、このお値段で本当にいいの?」と、
夫婦そろって何度も言ってしまうほどコスパの良さを実感しました。

季節や目的に合わせて、何度でも楽しめるリゾートだと思います。
今回はご褒美旅として訪れましたが、
記念日やファミリー旅にもぴったりだと感じました◎

次に行くときは、また違うレストランを選んでみたいな。
未来の自分にも手紙を書いてみたいな。

そう思える場所があるって、すごく幸せなことですね。

とりあえず、シーガイア最高!!!

タイトルとURLをコピーしました